英語資格– category –
-
TOEICオンラインはスコアが下がる?マークシートとの違いを解説
皆さんこんにちは!Makieigoスクールの西牧です。 2020年からTOEIC IPテストではオンラインでの受験が可能になりました。そこで最近はオンラインの需要もかなり増えてきているようです。 そこで皆さんが気になっているのは、オンラインと紙版の公開テスト... -
TOEIC IPオンラインの「時間配分」解説!見直し時間までわかる!
皆さんこんにちは!Makieigoスクールの西牧です。 最近はTOEIC IPテストのオンラインも徐々に受験者が増え始めたようです。しかし実はオンラインのIPテストは、マークシート版と構成が大きく異なります。制限時間も問題数も違うため、マークシート版で対策... -
【簡単】TOEIC IPテストオンラインの結果の確認方法
こんにちは、Makieigoスクールの西牧です。 TOEICのIPテストはオンラインでも受験できるようになりましたが、公開テストのようにスコアレポートは送られてきません。そのため確認する方法がわからなくなってしまうことがあります。 もしかすると、テスト終... -
TOEICをオンライン受験!申込方法や対策まで徹底解説。IPテストオンラインとは?
TOEICがオンラインで受けられるって本当? 通常のTOEICテストとは何が違うの? はい、TOEICはオンラインでも受けられます!ただし公開テストとは申し込みの方法も違いますし、試験内容も多少変わってきます。今回はTOEIC IPテスト(オンライン)実施団体で... -
TOEIC IPテストとは?受験の方法や公開テストとの違いまで徹底解説
皆さんこんにちは!Makieigoスクールの西牧です。 TOEICと言っても、実はいくつか種類があるのはご存知でしょうか?大きく分けると公開テストとIPテストという2つに分かれています。両方ともTOEICといえばTOEICなのですが、実は大きな違いがあります。 そ... -
TOEICスピーキング対策方法決定版【満点講師が徹底解説!】
皆さんこんにちは!TOEIC SW対策の専門家、Makieigoスクールの西牧です。 この記事に興味を持ってくださった方は、TOEICスピーキングの対策をしたいと考えている方だと思いますが、なかなか情報がなくてお困りではないでしょうか? TOEIC LRの方は溢れるほ... -
TOEIC SWスコアの目安。結局何点取ればいい?満点講師の解説
皆さんこんにちは、TOEIC SWの指導が得意のMakieigoスクール西牧です。今回はTOEICスピーキングライティングのスコアの目安についてお話ししていきます。 TOEICといえば多くの方が受けるTOEIC Listening & Readingの方ですが、そちらの方は600点ならある... -
TOEIC SWの対策方法はこれでOK【満点講師が解説!】
皆さんこんにちは。Makieigoスクールの西牧です。今回の記事では、TOEIC Speaking&Writingテストの対策方法について詳しく解説します。スコアを上げるために必要な対策方法を提供しますので、最後までご覧ください。 この記事はTOEIC4技能満点の私が書い... -
TOEIC Speaking&Writingテストってどんなテスト?概要まとめ
皆さんこんにちは。Makieigoスクールの西牧です。今回の記事では、英語力のグローバルな基準であるTOEIC Speaking&Writingテストについて詳しく解説します。皆さんがテストに自信を持って臨むために必要な情報を提供しますので、最後までご覧ください。 T... -
【満点が徹底解説!】TOEIC Speakingの概要と対策方法
TOEIC Speaking & Writingってどんなテストなの? 問題を解く時にどのような対策をしたらいいの? TOEIC スピーキング&ライティングは、情報量が少なくて困っている人が多いと思います。 そこで今回は、TOEIC SW満点を取った私が、概要と対策をお話し... -
【満点講師が解説】TOEIC SWを絶対に受けるべき3つの理由
TOEIC SWってどんなテストなの? 普通のTOEICだけじゃダメなの?受けるべき理由は? TOEIC SWって情報が少ないから、わからないですよね。 私はTOEIC SWでも満点取れるまで勉強しましたが、その経験からも絶対に受けるべきだと思っています!受けたら得す... -
【TOEIC SW満点講師の頭ん中】TOEIC SW新形式受験の感想(2021年8月8日)
TOEIC SWが新形式になりましたので受験してきました!(正確にはスピーキングのみ新形式になりました) そこで簡単に今回の変更ポイントと私の感想をまとめてみます。 細かい内容を書くとETSに怒られてしまうので、感想と気を付けたことなどになりますが、...